寛政6年創業、岐阜県の老舗すり鉢屋「山只華陶苑」顧客から「左利き用のすり鉢を作ってほしい」と頼まれたことがきっかけとなり、力を入れずスムーズにすれる「波紋櫛目」を開発。あらゆる試作を重ね、左右どちらの方向に回してもしっかりとくし目に当たり、波紋擦目は左右均等に擦れるだけではなく、擦っている最中に食材が上に逃げる事無くきめ細やかに擦りあげます。小さな胡麻もスムーズに擦れるすり鉢です。
【6寸】さつまいもやじゃがいも、とろろなど、大ぶりの食材を潰したり擂ったりするのに適したサイズです。大きめなので溢れてしまう心配もなく、お料理の幅もぐんと広がるはず。
サイズ:約φ17cm×h7.5cm
重さ:約640g
生産地:岐阜県
お使いの前に
1.すり鉢とすりこぎを水につけ、湿った状態にします。
2. すりこぎがすり面全体に当たるよう右回り・左回りにゴリゴリ擂ります。
3.櫛目と櫛目の間に出来ている、櫛目の合わせの弱い部分がとれましたら終了です。
すり鉢の洗い方
水洗いをし、よく乾かして保管して下さい。
食洗器は擦り目を傷める恐れがあるので、ご使用はお控え下さい。