岩手県伝統の竹細工技法を用いて作られた市場カゴです。
岩手県の山間部に生息する篠竹は、耐久性に優れ、水にも強い素材です。その篠竹を職人さんがひとつずつ編んで作り上げたのが、この“篠竹市場かご”です。プロの料理人も食材の仕入れに利用されています。
大根や長ネギが似合うのは、こんな市場かご。マチにゆとりがあるので、食材がつぶれる事がありません。たくさんの食材を買い込んだら、そのまま台所で野菜かごとして使っても。通気性が良いので、野菜も長持ちします。
とても軽いのに丈夫なのが竹の凄い所です。重い荷物に耐えられるように底面を固い竹で補強してあります。取っ手にビニールが巻いてあるので痛くなりません。
サイズ
約幅49cm×奥行き27cm×高さ29cm
重さ
約770g
生産地:岩手県
素材:鈴竹
※天然素材を使用した手作り品の為、それぞれ多少のサイズ違いがございます。
※製作過程で生じるケバの処理はしておりませんので、気になる場合はハサミ等で取り除いて下さい。
販売価格 |
16,500円(税1,500円)
|
定価 |
17,600円(税1,600円) |